ブログを始めたは良いものの、続けられないと意味がありません。でも、何をどんなふうに書いていけばいいのか?考えれば考えるほど書けなくなるってこと、ありますよね~。
特に私と同じようなブログ初心者の方は、同様の悩みを抱えているかたも多いはず。
そこで私は今回、ブログの方向性と今後の目標について書き出していけたらと思っています。
どんなブログにしたらいいのか?
ブログを始めよう!と勉強し始めたかたなら、特化ブログと雑記ブログという言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。私はこれといって何かに精通していることはなく、看護師を生かして医療的なことをかけたらいいのでは!と思っていたのですが、YMYLという審査の厳しいジャンルになってしまうことを知り、どうしていいやら…と悩んでいたのが、つい2日前です。
特化ブログの方が有利、雑記ブログは不利などという情報もあり、特化ブログを始めたいと思っていましたが、そもそも特化できるものがない…ということで、雑記ブログを始めることにしました。
有利に始めたいという気持ちもありましたが、まずは始めなければ話にならないと考えたからです。考えて止まっているより、まず行動する!これは私のこれまでの人生で足りないものでした。
このブログのコンセプトとしては、
成長を見せるブログ!!
このブログは私が人として、ブロガー・ライターとして成長していく過程、失敗を繰り返しながら試行錯誤していく過程をリアルに残せたら良いと思っています。成長を見守ることのできるブログ、さらにはいつか大きくなった暁には「この人も最初こんなんだったなら自分もやれるかも」と思ってもらえたらいいなと思っています(笑)
今後の目標
今後の目標について、以下の3点を上げました。
1か月毎日更新
ブログ開設にあたり、様々なブロガーさんのYouTubeコンテンツをみたり、ブログの始め方の記事を見ました。いろいろな説がありますが、まずは記事数をある程度増やす必要があることと、自分の性根を入れるためです。
どんなことも最初はうまくいかなくて当たり前、何かを始めるときにはしんどい時期があって当たり前。いつも口だけで行動が伴わなかった自分を変えるために、まずは最初の1か月必ず有言実行します!
なんかフラグ立ってる気がするが、気のせい気のせい
なぜ1カ月なのか
私はブログを始める前に、初心者からライターを始めています。ライティングの上達にはインプットとアウトプットの繰り返しが必要です。初心者スタートで数ヶ月ライターの仕事をしてきて、最初は基礎知識をインプットしたのちに、とにかくアウトプットに力を入れてきました。そして、ある程度経験値を溜めたころにインプットの重要性に改めて気づき、自分に必要な勉強がみえてきました。
ブログも同様に、まずはアウトプットをとにかくやってみる。そして1か月後に、まずは記事の振り返りを行い、重点的に学ぶ必要のある点を整理していこうと思います。
2か月目から
私はフルタイムの仕事をしながら、子育てをしながら、副業のライターをしつつブログを書いています。1日24時間じゃ足りないと毎日思っています(笑)毎日更新を続けつつ、インプットも十分な時間確保するのは困難です。
2か月目からは更新を週5程度にして、重点的にインプットを行う日を設けたいと思います。これを3ヶ月続けてみて、その後の方針を考えていってみます。
SNSのアカウント作成
SNSでブロガーアカウントを作成します。SNSでの発信きっかけでの、読者の流入を狙いたいと思っています。前々から考えはあったものの、ブログ同様、なかなか行動に移せていません←
記事がたまった1か月後に作成、運用開始してみようと思っています。
日々の生活も楽しく!
私はいずれ在宅での仕事にシフトしたくて、現在フルタイムをしながら副業としてライティングを行っています。正直余裕はないですが、それで日々の家族の時間が楽しくなくなったら本末転倒。
日々を楽しく過ごすこと、そこからブログにかける内容が浮かぶかもしれません。必死に時間を捻出するために、家事の時短技や時短レシピ、便利家電も活用しているので、そのあたりも記事にできたらと思っています。
毎日楽しくアンテナを張り巡らせること!魅力的な人間でなければ、書く文章も内容も面白くないと思います、多分。まぁ、ここまでが面白いかどうかはアレですけど…(小声)
継続は力なり
結局は続けることが一番大切!絶対心折れる日があるけど、まずは続けないとスタートラインにも立てない!今は熱量高くできているけど、日にちがたったらここからどうなるかなぁ~不安もあるけど、本気でやると決めたらやるしかない!
頑張るぞ~!
コメント